講師採用審査はどれくらい時間がかかりますか?
通常の場合、弊社の審査部門において毎週、新しい講師の審査をします。申請手続きをよりスムーズにするには、必要な書類をご確認の上お申し込みください。
すでに教育機関に所属していますが、講師申請はできますか?
スナップアスクの講師採用基準に達した方、どなたでも申請可能です。ただし、所属教育機関の規定により本職以外の労働が禁じられている場合、ご遠慮ください。
まだ高校生ですが、申請できますか?
スナップアスクは、経験豊富で信頼できる講師と最高品質の学習環境を創ることを確保するため、指導できるのは大学生、もしくはそれ以上の学歴をお持ちの方のみ対象となります。
申請に必要な書類は何ですか?
以下の書類をスナップアスクのウェブサイトもしくはアプリにてアップロードし、
ご提出いただきますようお願い申し上げます。
1,ご本人確認書類(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)
2,大学/大学院の在籍証明(学生証、在学証明書、卒業証明書)
3,成績証明書
・公的試験の成績を証明できるもの(センター試験成績証明書、TOEICスコアなど)
・専門において、優れた貢献があると認められる証明書、表彰状など。
・成績証明書(大学の成績証明書)
4,履歴書(※社会人の場合)
※所属機関や専攻科目などを確認する為、複数の書類を提出して頂く可能性があります。
※日本国籍でない場合、日本語能力を証明できる書類を併せてご提出ください。
提出した書類などの個人情報は保護されていますか?
スナップアスクにご提供いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーに基づいて保護されています。
より多くの科目を教えるにはどうすればいいでしょうか。
より多くの科目を担当するには、ご希望の科目を jp_cs@snapask.comまでご連絡ください。
審査に合格した場合、お申し込みの科目を教えることが認められます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。