
JP - Support
- 合計アクティビティ 36
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 9
アクティビティの概要
JP - Supportさんの最近のアクティビティ-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
動画コースについて
動画コースを購入しました。視聴開始の方法が知りたいです。 動画コース視聴にはアプリから視聴する方法と、ウェブサイトから視聴する方法の2つの方法があります。 アプリから: 1.スナップアスクアカウントでログイン 2.「視聴する」タブをタップ 3.「私のコース」から動画コースへアクセス 4.プレイリストからレッスンを選択して、視聴したいレッスンをタップ ウェブサイトから: 1.スナッ...
-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
定期プランの変更について
クレジットカードで支払う場合、定期プランを変更できる場合があります。 これらのオプションを利用できるかどうかは、サブスクリプション(定期プラン)の契約条件によって異なります。さらにサポートが必要な場合は、カスタマーサポートチームまでご連絡ください。 サブスクリプションを変更するにはどうすればよいですか? プラン管理ページからリクエストを提出できます。次の請求日の7営業日前までに、ご...
-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
質問する方法
新しい質問をするにはどうすればいいでしょうか? 1.スナップアスクのウェブサイト、もしくはアプリにログイン 2. 「質問する」ボタンをタップ(クリック) 3. 該当の問題の写真を撮影、問題の詳細を記入 4. 講師を選択し、質問するボタンタップ(お気に入り講師登録機能もあります。) 質問したい科目がリストに載っていない場合、どうすればいいでしょうか? 基本的には小学生、中学生、高校生の5教...
-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
払い戻しについて
Google Playでの払い戻し: here iTunesでの払い戻し: here <その他> 他のお支払い方法よりのお払い戻し申請は受け付けておりません。 以上ご了承ください。
-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
定額プランの自動更新とキャンセル
定額プランの自動更新機能とは何ですか? 購入手続きをより簡単でスムーズにするため、自動更新機能を提供しています。 *定額プランのキャンセルは、Google PlayとApp Storeにてご購入の場合は、更新期限の24時間前までにご自身でのキャンセル操作が必要となります。ウェブサイト経由の場合は、3営業日前までにカスタマーサポートへご連絡ください。詳しくは下記の「自動更新をキャンセルす...
-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
定額プランの購入について
スナップアスクの定額プランについて 定期プランは期間内であれば講師の質問し放題になるプランです。 特に自習勉強中に出てきた分からない問題を即座に解決できるということでご利用いただくケースが多いです。その他、授業の予習、復習やテストの復習などの際にご活用いただくことも出来ます。 お客様の中には塾との併用や塾ではなく、スナップアスクのみを使って勉強する方もいらっしゃいます。 スナップアスクの様々...
-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
自動ログアウト(複数デバイスでのログイン)
アカウントから自動的にログアウトされるのはなぜですか? 使用しているデバイスが2台までであれば、自動的にログアウトされることはありません。最大で2台のデバイスしか使用していないのに、自動ログアウトされる場合は「お問合せ」までご連絡ください。 3つ以上のデバイスを使用している場合は、自動ログアウトが発生します。たとえば、1番目のデバイスでスナップアスクのアカウントにログインし、2番目のデ...
-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
講師申請について
講師採用審査はどれくらい時間がかかりますか? 通常の場合、弊社の審査部門において毎週、新しい講師の審査をします。申請手続きをよりスムーズにするには、必要な書類をご確認の上お申し込みください。 すでに教育機関に所属していますが、講師申請はできますか? スナップアスクの講師採用基準に達した方、どなたでも申請可能です。ただし、所属教育機関の規定により本職以外の労働が禁じられている場合、ご遠慮...
-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
講師評価について
スナップアスクの評価基準は何ですか? スナップアスク生徒の採点ポイント:1.応答時間:講師は素早く応答できたどうか。2.知識:正しい回答や方向性を提供できたどうか。3.明確な説明:講師が明確な説明を提供できたどうか。4.態度:セッション中、講師は丁寧に対応できたどうか。 指導終わった後必ず生徒に評価してもらえますか? いいえ。強制評価ではありません。生徒は評価を辞退しても全体評価に影響は...
-
JP - Supportさんが記事を作成しました:
お気に入り講師機能について
お気に入り講師機能とは何ですか? お気に入り講師機能は、生徒が特定の講師をお気に入りとして登録できるスナップアスクで利用可能な機能の1つです。 講師をお気に入りに登録すると、そのお気に入りの講師を指名して質問することができます。これを「指名質問」と呼びます。 常に生徒に最高のサポートを提供していれば、生徒からお気にいりに追加される可能性が高くなります。 お気に入りの登録数がが多いほど、「指名...